加工品

出雲大社の名物・出雲ぜんざいでお正月準備

人が集まるお正月に出雲大社神門通りの名物・出雲ぜんざい&ぜんざい餅をはじめ、仙台名物の豪華牛タンセットや金箔入り酒をお取り寄せ!

海中熟成ワイン×南三陸牡蠣×海藻バターのマリアージュ!

食卓を華やかに演出するワイン。ワインにはそのワインが最もおいしくなる飲み頃があります。使用されているブドウの品種や土壌、収穫年、また熟成方法もワインの味を決める大事な要素で、瓶熟成や樽熟成などがあります。そこで今回は「海中熟成」という熟成…

農林水産大臣賞受賞!オール宮城産食材の海の野菜スープ

和食の基本的な献立形式、一汁三菜。主食のご飯(お米)に、汁物1品とおかず3品(主菜1品、副菜2品)の理想的な組み合わせといわれていますが、1日3食、この品数を揃えるのは大変です。忙しい日はおかずを減らし、汁物に野菜や海藻を入れて具沢山にするのも…

政宗が刀で枝豆を砕いた?宮城の郷土料理

全国津々浦々、それぞれの地域にある「ご当地グルメ」。みなさんがお住まいの地域や、生まれ故郷にも、慣れ親しんだ味があるでしょう。 今回は、そんなご当地グルメのなかから、お取り寄せできる一品をご紹介します。枝豆をすりつぶしてペースト状にし、砂糖…

人生最高のお餅体験を!究極の餅販売

ハレの日に欠かせない縁起物「お餅」。お正月には雑煮に入れたり、焼いて醤油や砂糖をつけて食べたり、最近ではスイーツにも使われたり、子どもも大人も大好きな食材ですが、誤嚥のリスクもあるので少量ずつ、よく噛んで楽しみましょう。 そこで今回は、宮城…

【調味料編】お歳暮・お年賀におすすめの商品をピックアップしてみた!

お歳暮シーズンです。 「SBIふるさとだより」では、地域の「いいもの」「おいしいもの」を発信中ですが、掲載中の記事の中からお歳暮におすすめの商品を、SBIふるさとだよりスタッフがピックアップしてご紹介します。 今回は、毎日の食卓で大活躍の【調味料…

隠岐の島“海士の塩”でつくる縁を結ぶ醤油

日々の食事づくりに欠かせない調味料。和食なら砂糖、塩、酢、醤油、味噌が基本となりますが、多くのメーカーから個性豊かな調味料がたくさん出ているので、なにを選べばいいのか迷うこともあります。とくに出番の多い醤油は、冷奴などにそのままかけること…

ジャパン・フード・セレクション金賞受賞★アルファ化米のお赤飯

お正月や節分をはじめ、誕生、初節句、七五三、入学・卒業、成人、結婚、還暦など、お祝い事やおめでたい日に食べる「お赤飯」。モチモチしたお米と小豆の食感が好きな人も多いでしょうが、赤飯を炊くには手間も手間もかかります。忙しいハレの日は、カンタ…

現代の暮らしに合う「ちょうどいい」乾物

「今日のご飯は何にしよう?」献立が決まらない日や買い物に行けない日、強い味方になってくれるのが乾物。椎茸、大根、干ぴょう、豆、海苔などの乾物があれば、なんとかなるもの。生鮮食材と違い、「腐らないうちに食べなきゃ」と焦る必要がないので、スト…

【ご飯のお供編】お中元におすすめの商品をピックアップしてみた!

お中元シーズンです。 「SBIふるさとだより」では、地域の「いいもの」「おいしいもの」を発信中ですが、掲載中の記事の中から、お中元におすすめの商品をSBIふるさとだよりスタッフがピックアップしてご紹介します。 今回は、ほかほかの白いご飯に合わせた…

木造の蔵で作る味噌・醤油に薔薇が入ったあまざけスムージー

健康・美容に良いとされ、飲む点滴といわれる「甘酒」。甘酒には、酒粕で作る「酒粕甘酒」と、米麹から作られる「米麹甘酒」の2種類があります。米麹甘酒はノンアルコールなので、小さい子どもからお年寄りまで安心して飲むことができます。 今回は、大正13…

和にも洋にも☆出雲産野菜の手づくり漬物

ご飯のお供にも、お酒のつまみにもなるお漬物。日本の米食文化には、味噌汁とともに欠かせない一品です。作り手によって味が大きく変わるため、自分好みのお漬物に出会えたときは嬉しくなります。今回は、島根県出雲市で地元野菜を中心に、国産野菜を使用し…

島根のおいしいものを買うならこのお店!

島根県といえば、縁結びの神・福の神として名高い出雲大社、世界遺産に登録された石見銀山、国宝松江城など、一度は訪れたい観光名所がたくさんありますが、しじみ、岩がき、松葉ガニなど、「食」の宝庫でもあります。今回は、島根から全国へ!素材や製法に…

卵かけご飯専用醤油「おたまはん」

ご飯のお供として定番の、生卵に醤油をたらして食べる「卵かけご飯」。シンプルだからこそ、卵や醤油(調味料)にこだわると味わいもグンと変わります。 そこで今回は、卵かけご飯専用醤油の先駆けとなった「おたまはん」をご紹介します。 卵かけご飯をおい…

SBIグループサービス