ぜんざい発祥の地、出雲のぜんざい&ぜんざい餅

縁結びで有名な出雲大社のある島根県出雲市。
旅行などで行ったことがある人も多いと思いますが、出雲を訪れた人は「ぜんざい」のお店が多いことに驚くそうです。
複数の和菓子屋を展開する出雲は、ぜんざいが発祥したとされる地なのです。

そこで今回は、出雲大社のお膝元でぜんざいをはじめとする和菓子を作り続ける老舗「宿禰餅本舗 坂根屋(すくねもちほんぽ さかねや)」をご紹介します。

出雲の老舗和菓子屋「坂根屋 さかねや」

ぜんざい発祥の地、出雲

出雲がぜんざい発祥の地といわれるのは、旧暦10月(神在月)に全国の八百万の神様が集まる地であることが関係しています。いにしえの神在祭で振る舞われていた“神在(じんざい)餅”の名が、徐々に形を変えて“ぜんざい”となり、京都や江戸の街に広がったとされています。

出雲の特産品で作るこだわりのぜんざい

f:id:sbi_official:20211112105719j:plain

坂根屋では、出雲の特産品を使用してぜんざいを作っています。

出雲産大納言小豆

古来より破邪の力を持つ“ハレ”の食べ物と考えられてきた小豆。地元出雲の20を超える契約農家さんから仕入れる大納言小豆は、風味、大きさ、皮の薄さ、すべてにおいて別格です。自社工場で一から丁寧に下処理をすることで、おいしい餡を作ることができます。

出雲産餅粉

縁起の良い紅白のお餅に使用しているのは、寒暖の差が大きい奥出雲町産糯米で作る餅粉。白玉粉に比べ粒子が大きいため、餅本来の風味が活き、強い弾力が出ることが特徴です。

出雲産藻塩

風味をそっと引き立てる藻塩もまた、ぜんざいには欠かせません。出雲大社の奥に位置する鵜鷺地区で丁寧に製塩されている藻塩を使用しています。風味へのこだわり故に、満月の日にしか天日干しできないため、生産量が少なく、大変希少なものです。

出雲の特産品で作る出雲ぜんざい

出雲ぜんざいをもっと手軽に! 新名物「ぜんざい餅」 

f:id:sbi_official:20211112105820j:plain

出雲発祥のぜんざいをもっと手軽に食べてもらいたいという想いで、坂根屋の先代が考案し、当代が開発した焼き餅風の菓子が「ぜんざい餅」です。今では出雲大社門前の名物になっています。
風味が濃厚な出雲産大納言小豆と奥出雲産の餅粉を使用、さっぱりとした甘味と塩味が味わえます。

出雲の新名物「ぜんざい餅」

ぜんざい、ぜんざい餅の他にも、全国菓子博覧会最高位名誉総裁賞を受賞した最中や、独自の製法でふんわりしっとり焼き上げたどら焼きもラインアップ。
贈り物にもおすすめです。

古代より神話とともにある出雲の素朴なご馳走をお楽しみください。

出雲の老舗和菓子屋「坂根屋 さかねや」ぜんざい、宿禰餅の通販・お取り寄せ

販売業者:有限会社 坂根屋
所在地:〒693-0001 島根県出雲市今市町890
電話番号:0853-24-0011
FAX番号:0853-24-0986

SBIグループがご提供する“あなたと地域をつなぎ、地域活性化を応援するメディア”「SBIふるさとだより」に関する最新情報をメールマガジンで配信中です。ぜひご登録ください!


【登録・購読無料】メールマガジンのご登録はこちらから

SBIグループサービス