仙台七夕まつりに湘南ひらつか七夕まつり。星降る夜に絢爛豪華な笹飾りを見に行こう

※記事で紹介した旅行商品を購入すると、売上の一部がSBIふるさとだよりに還元されることがあります

2023年の夏は、コロナ禍で中止や縮小開催になっていたお祭りが復活します。個性あるお祭りが各地で行われるので、地域の歴史や文化を感じに足を運んでみませんか。
今回は東北三大祭りと称される青森ねぶた祭、秋田竿燈まつり、仙台七夕まつりの中から、8/6~8/8の3日間に開催される「仙台七夕まつり」を取り上げます。
同じ期間に開催される「青森ねぶた祭(8/2~8/7)」については青森ねぶた祭と弘前ねぷたまつり、訪れるならどっち?で紹介していますので、こちらもチェックしてみてください。

【一休.com】仙台七夕まつりに行くならまずは宿の予約

©仙台七夕まつり協賛会

七夕とは?

短冊に願いごとを書いて笹に飾る季節の行事「七夕」。
七夕の由来は諸説ありますが、日本と中国における言い伝えや風習が融合して生まれたといわれています。

七夕伝説

七夕伝説のおこりは中国です。もともとは、中国の織女(しょくじょ)牽牛(けんぎゅう)の伝説と、裁縫の上達を願う乞巧奠(きこうでん)の行事とが混ざりあって伝わったものといわれています。
織女と牽牛は夫婦なのですが、仕事をせずに遊んでばかりいたので、1年に1日のデート以外は仕事、仕事の毎日を強制されるという儒教的思想の色濃いお話。昔の農民が「仕事、仕事」の毎日を哀れむために作ったのが七夕伝説の最初なのではないかといわれていますが、中国の後漢のころ(1~3世紀)には作られていたようです。
日本へは遣唐使などによってもたらされ、日本に従来からあった棚機津女(たなばたつめ)の信仰とが混ざってできたとされています。もっとも、その他にも琉球地方には羽衣伝説などと混ざった形で七夕伝説が伝承されており、正確にいつ日本に伝わったかは定かでありません。
江戸時代には、書道学問の上達を願う行事となり、また、おり姫星とひこ星を引き合わせるため、たらいに水を張り、そこに2つの星を反射させてわざとたらいをゆらし、2つの星があたかもくっついたようにすることも行われていたようです。
引用:AstroArts「星空ガイド」『七夕伝説』(最終アクセス2023年6月15日)

仙台七夕まつりはいつ開催される?

©仙台七夕まつり協賛会

仙台七夕まつりは毎年8/6~8/8まで開催されています。
お祭り期間中は、仙台市の中心部や商店街などに絢爛豪華な笹飾りがたくさん並びます。
七つ飾りにはそれぞれ意味があり、笹飾りの上にある丸いくす玉が今のような形になったのは戦後直後のことで、故人の霊を慰めるためのものとして、平和と復興の祈りが込められています。

七つ飾りの種類と意味

七つ飾りの種類と、それぞれの意味を見てみましょう。

短冊

学問や書道の上達

紙衣(かみごろも)

病気や災難の厄除け、裁縫の上達

折鶴

家内安全と健康長寿

巾着

商売繁盛

投網(とあみ)

豊漁・豊作

屑篭

清潔と倹約

吹き流し

織姫の織糸

参考:仙台七夕まつり協賛会「仙台七夕まつり」(最終アクセス2023年6月15日)

仙台七夕まつりはなぜ8月?

七夕祭りは全国各地で7/7頃に行われていますが、仙台七夕まつりは8月に開催されているのはなぜでしょう。
理由は、仙台の七夕は「お盆と、稲刈りでの豊作」の両方を祈るという意味を持っているから。もともと仙台の七夕は江戸時代から旧暦で行われていましたが、明治に入って新暦に変わり、タイミングが合わなくなってしまいました。そこで、仙台七夕まつりは、新暦と旧暦の間の「中歴(月遅れ)」を採用し、7/7の月遅れである8/7を中日として、前後2日を含む3日間に行っているということです。

参考:オマツリジャパン『「東北三大祭り」の起源はすべて「七夕」にある!?青森ねぶた祭・秋田竿燈まつり・仙台七夕まつりの歴史を徹底解説!』(最終アクセス2023年6月15日)

参考:仙台七夕まつり協会「伊達政宗の時代より続く、日本一の七夕。」(最終アクセス2023年6月15日)

仙台七夕まつりを始めたのは伊達政宗? 目的は婦女子文化向上のため?

仙台七夕まつりは、仙台では“たなばたさん”と呼ばれ、藩祖伊達政宗公が始めたといわれています。
奈良時代に中国から伝わった乞巧奠(きこうでん・機織りが得意な織女にあやかり、女性の裁縫の上達を願う行事)に着目した政宗は、婦女子文化のためにと七夕の行事を早くから奨励していたようです。
以後、仙台七夕まつりは400年近く続いています。

参考:skyticket 観光ガイド「日本一の七夕仙台七夕まつりは必見!宮城県仙台市のおすすめのお祭り!」(最終アクセス2023年6月15日)

仙台七夕まつりに近い宿の空室状況をチェック

湘南ひらつか七夕まつりは7/7~7/9の3日間!
日帰りで行ける日本三大七夕!

仙台七夕まつりは東北三大祭りのひとつですが、「日本三大七夕」のひとつにも数えられています。
仙台七夕まつりは都内からだと新幹線で向かい、現地で1泊するスケジュールになるでしょう。泊まりが難しい人は、三大七夕のもうひとつ、神奈川県平塚市で行われる「湘南ひらつか七夕まつり」へ。湘南ひらつか七夕まつりの開催期間は7/7~7/9の3日間です。

湘南ひらつか七夕まつりの歴史

湘南ひらつか七夕まつりは湘南の夏を彩る風物詩です。仙台七夕まつりの400年の歴史には及びませんが、昭和26年から続く伝統的な七夕祭りです。

平塚は海軍火薬廠があったことから昭和20年7月の大空襲で壊滅的打撃を受け、当時の中心市街地の約70%が焼け野原と化してしまいました。しかし復興は早く、「戦災復興五ヶ年計画」も一段落した昭和25年7月平塚復興祭が開催されました。
そして、ちょうどこの時期が近隣農家の野上りの時期とも重なり非常に多くの人出を見ました。そこで、平塚商工会議所、平塚市商店街連合会が中心となって昭和26年7月に仙台の七夕まつりを範とし、平塚商人のたくましい心意気を吹き込んだ第1回七夕まつりを行いました。

引用:平塚市「湘南ひらつか七夕まつり概要」(最終アクセス2023年6月15日)

湘南ひらつか七夕まつりはスポーツ選手や人気キャラクターの飾りも!
コンクールにパレードなど催物も充実!

湘南ひらつか七夕まつりの七夕飾りは日本一といわれる豪華さです。とくにメイン会場の湘南スターモールという通りは絢爛豪華な飾りで埋め尽くされます。10mを超える大型飾りもあり、スポーツ選手や人気キャラクターなどの飾りが見られるのも特徴です。

湘南ひらつか七夕まつりの期間中は、七夕飾りのコンクールがあったり、セレクションで選ばれた湘南ひらつか織り姫がパレードに参加したりと催物も豊富なため、小さな子どもも楽しめるでしょう。

参考:平塚市「湘南ひらつか七夕まつり」(最終アクセス2023年6月15日)

愛知県に2つある? 日本三大七夕

ちなみに、日本三大七夕の3つめは、繊維の町・愛知県一宮市の「一宮七夕まつり」、同じく愛知県安城市の「安城七夕まつり」といわれています。
一宮七夕まつりと安城七夕まつりの開催期間は、一宮七夕まつりが7月、安城七夕まつりは8月です。
一宮七夕まつり ~おりもの感謝祭~:7/27~7/30
安城七夕まつり:8/4~8/6
こちらもチェックしてみてください。

参考:おりもの感謝祭一宮七夕まつり協進会公式「一宮七夕まつり」(最終アクセス2023年6月15日)

参考:安城市「安城七夕まつり」(最終アクセス2023年6月15日)

SBIグループがご提供する“あなたと地域をつなぎ、地域活性化を応援するメディア”「SBIふるさとだより」に関する最新情報をメールマガジンで配信中です。ぜひご登録ください!


【登録・購読無料】メールマガジンのご登録はこちらから

SBIグループサービス