※記事で紹介した旅行商品を購入すると、売上の一部がSBIふるさとだよりに還元されることがあります
7月15日に運行開始した東武鉄道の新型特急スペーシアX。快適な個室やカフェカウンターもあり、浅草~日光・鬼怒川温泉を約2時間で結びます。
スペーシアXは従来のスペーシアの伝統を受け継ぎながらも、デザイン、インテリア、座席、環境配慮設計までさまざまな箇所がアップデートされています。
今回は、フラッグシップ特急としてデビューしたスペーシアXで行く、栃木県日光への旅をご紹介します。
【東武トップツアーズ】でスペーシアXと日光・鬼怒川のホテルを予約!
【近畿日本ツーリスト】でスペーシアXと日光・鬼怒川のホテルを予約!
スペーシアXのシートは個室にカフェカウンターなど全6種類!
旅のスタイルに合わせて選んで!
スペーシアXのシートは6種類です。
コックピットスイート(個室)、コンパートメント(個室)、ボックスシート(半個室)、コックピットラウンジ、プレミアムシート、スタンダードシートから、用途に合わせて選べます。
【6号車】
1編成に1つだけの超プレミアムな個室!
スペーシアXのコックピットスイートは“走るスイートルーム”
6両編成のスペーシアXの中で、まずチェックしたいのが6号車です。
6号車には1編成にひとつしかない個室「コックピットスイート」があります。個室の広さは11平方メートルと私鉄特急では最も広く、最大7人まで利用できます。プライベートジェットをイメージした豪華な空間で、コンセプトは“走るスイートルーム”。前と横の窓からの眺望を独り占めできます。
【6号車】
伝統的なスペーシアの個室をアップデート!
4名定員の個室「コンパートメント」
スペーシアXのコンパートメントは、伝統的なスペーシアの個室をアップデートした4名定員の個室です。コの字型ソファーと可変テーブルがあり、テーブルのレイアウトを変えることもできます。
カップル・ご夫婦、お子様連れ、少人数のグループにピッタリの座席です。
【1号車】
日光金谷ホテルや大使館別荘がモチーフのコックピットラウンジ!
スペーシアXの中でカフェラウンジのようにお酒やドリンク、スイーツが楽しめる
スペーシアXの1号車にはカフェカウンターがあります。カフェの名前は「GOEN CAFÉ SPACIA X(ゴエンカフェ スペーシアエックス)」。「ちょっと立ち寄ってみるだけで、 日光との『ご縁』が深まる」、「見る・聞く・味わう・香る・触れる、という五感を通じて、まだ知らない日光とつながることができる」ことを目指していて、現存する日本最古のリゾートホテル「日光金谷ホテル」や大使館別荘などをモチーフにした、気品高く落ち着きのある空間です。
看板メニューはクラフトビール「Nikko Brewing」。栃木や日光で育った素材を使ったアペタイザーも用意されています。クラフトコーヒー「日光珈琲」とスイーツもラインアップ。日光エリアで不動の人気を誇る老舗の商品をスペーシアX限定パッケージで販売しています。
【2号車】
東武鉄道初!
スペーシアXのプレミアムシートは電動リクライニング&ネックサポート式可動式枕で、ラグジュアリーな移動を実現!
スペーシアXのプレミアムシートは、2列タイプと1列タイプの2種類。背もたれを倒すときに後ろの人を気にしなくてすむバックシェル構造が採用されています。
【5号車】
ちょっぴりプライベート空間を味わえる半個室のボックスシート
スペーシアXのボックスシートは、向かい合う2シートがパーティションで半個室になっている座席です。テーブルも付いているので、お弁当を食べたり、パソコン作業などにも便利。
横幅約80cmのゆとりあるシートです。
【3・4・5号車】
スペーシアXのスタンダードシートは充実の設備と大きな窓
スペーシアXのスタンダードシートは、さまざまな使い方を想定してコンセントを設置。前方座席の背面に設置したテーブルと肘掛け脇の小テーブルがあり、お弁当を食べたり、本を読んだりと、用途によって使い分けられます。窓はシ ート1列に対して1つの個窓にして居住性をアップ!機能性を高めた座席になっています。
個室・半個室はいくら?
スペーシアXの浅草駅~東武日光駅までの料金
スペーシアXの浅草駅~東武日光駅までの個室(半個室)の特別座席料金は、ボックスシート(半個室)が400円、コンパートメント(個室)が6,040円、コックピットスイート(個室)が12,180円。こちらの特別座席料金に加え、人数分の運賃と特急料金がかかります。
例えば、大人4人でコンパートメント(個室)を利用する場合の料金は、
6,040円(特別座席料金)+5,600円(運賃1,400円×4人)+5,960円(特急料金1,490円×4人)=17,600円
となります。
大人1名の料金(子どもは運賃と特急料金が半額) | ||||
運賃 | 特急料金 | 特別座席料金 | 合計 | |
スタンダードシート | 1,400 | 1,940 | - | 3,340 |
プレミアムシート | 1,400 | 2,520 | - | 3,920 |
コックピットラウンジ ※4人用コックピットラウンジは2名から利用可能 |
1,400 | 1,940 | 1人用 200 2人用 400 4人用 800 |
1人用 3,540 2人用 3,740 4人用 4,140 |
【半個室】ボックスシート (1室 定員2名) |
1,400 | 1,940 | 400 | 3,740 |
【個室】コンパートメント |
1,400 | 1,940 | 6,040 | 9,380 |
【個室】コックピットスイート (1室 定員7名) |
1,400 | 1,940 | 12,180 | 15,520 |
スペーシアXのモダンな車両デザイン!
ボディカラーは日光東照宮陽明門の胡粉をイメージした高貴なホワイト
まばゆいばかりに白く輝くスペーシアX。車体は日光東照宮の陽明門などに塗られた顔料「胡粉」に着想を得た白を基調としています。単なる白色ではなく、日の当たり方によって色合いが変わるのが特徴。窓枠には沿線の伝統工芸の鹿沼組子をイメージしたデザインが採り入れられています。
CO2排出量は実質ゼロ!
スペーシアXは地球環境にやさしい特急
スペーシアXは、現行のスペーシアと比べCO2排出量を最大40%削減し、運行の使用電力相当分はすべて再生可能エネルギー由来の電力に実質的に置き換え、CO2排出量を実質ゼロとするなど地球環境にやさしい設計になっています。
スペーシアXで行く1泊2日、日光の旅!
アインシュタインやヘレン・ケラーも泊まった国内最古のクラシックホテル「日光金谷ホテル」に宿泊
すでに予約が埋まりつつあるスペーシアXですが、東武トップツアーズではスペーシアXの往復チケットとホテル・旅館がセットになった日光・鬼怒川温泉の旅行商品が販売されています。
宿泊先のホテルはアインシュタインやヘレン・ケラーなど、国内のみならず海外の著名人も多く訪れた日本最古のクラシックホテル「日光金谷ホテル」や、日光東照宮のすぐ近くにある「小槌の宿 鶴亀大吉」などから選べます。
【東武トップツアーズ】でスペーシアX&日光・鬼怒川のホテルを予約!
【近畿日本ツーリスト】でスペーシアX&日光・鬼怒川のホテルを予約!
日光金谷ホテルに行ったら立ち寄りたいのが、ホテルから少し離れた場所にある「日光金谷ホテル歴史館」に隣接したパンとレストランメニューを提供する「カテッジイン・レストラン&ベーカリー」。金谷マイルドカレー(カレーパン)、チョコロール、チョコワッサンなど人気の商品が並びます。旅程に余裕があれば、ぜひ!
【参考サイト】
東武鉄道公式サイト「新型特急スペーシアX(SPACIA X)」(最終アクセス2023年7月5日)
PR TIMES「東武鉄道株式会社 新型特急スペーシアXにオープンするカフェカウンターの詳細が決まりました」(最終アクセス2023年7月5日)
SBIグループがご提供する“あなたと地域をつなぎ、地域活性化を応援するメディア”「SBIふるさとだより」に関する最新情報をメールマガジンで配信中です。ぜひご登録ください!