EXPO2025大阪・関西万博アクセスガイド ~シャトルバス停留所周辺のホテル~

※記事で紹介した旅行商品を購入すると、売上の一部がSBIふるさとだよりに還元されることがあります

2025年4月13日から10月13日まで、大阪・夢洲(ゆめしま)で開催される「2025年大阪・関西万博」。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、世界各国から多くの人々が集まる一大イベントです。会場には連日多くの来場者が予想されるため、スムーズなアクセス方法を知っておくことが重要です。
本記事では、電車やシャトルバスなどさまざまな交通手段を紹介するとともに、特に公共交通機関の乗り継ぎに不安を感じる人に、シャトルバスの活用法とシャトルバス停留所付近のおすすめ宿泊施設を紹介します。宿泊とシャトルバスを組み合わせれば、万博会場へのアクセスがぐっと安心で便利になります。

1. EXPO2025大阪・関西万博の会場情報

夢洲(ゆめしま)について

大阪・関西万博の会場となる夢洲は、大阪市此花区に位置する人工島です。もともと廃棄物処分場として造成された土地が、国際的なイベント会場として生まれ変わりました。大阪駅近辺からは電車で約30分の距離にあります。

入場ゲート

会場には東ゲートと西ゲートの2つの入場ゲートがあります。

東ゲート:主に電車(大阪メトロ中央線 夢洲駅)を利用する場合
西ゲート:主にシャトルバス(万博P&R駐車場からの乗車も含む)・空港バス・高速バスなどを利用する場合

混雑状況によっては入場制限が行われる場合もありますので、公式webサイト等で最新情報を確認することをおすすめします。

アクセス | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト

2. EXPO2025大阪・関西万博のアクセス方法

大阪・関西万博へのアクセス方法は主に以下の4つです。

1. ⭐おすすめ⭐シャトルバス:指定の10ヶ所の停留所から会場西ゲート前の夢洲第1ターミナルへ直通
2. 電車:大阪メトロ中央線「夢洲駅」から会場東ゲートへ
3. 船・フェリー:大阪市内の主要エリアから水上ルートで会場へ
4. タクシー:会場西ゲート前の夢洲第1ターミナルに乗り入れ

万博期間中は交通機関の混雑が予想されます。複数回の乗り換えが必要な電車でのアクセスに不安を感じる方は、シャトルバスの停留所付近に宿泊し、そこから乗り換えなしで会場へアクセスする方法がおすすめ。シャトルバスは一部の車両を除き完全予約制で座席が確保されるため、立ち乗りの心配もありません。
また、大阪・関西万博では、会場への大型手荷物の持込みが禁止されています。会場周辺の駅のコインロッカーなどはすぐに埋まってしまう可能性があるため、荷物は宿泊先に預けて、シャトルバスで会場に向かうと安心です。ホテル予約の際には荷物を預けられるか(チェックイン前後も含め)確認しましょう。

アクセス | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト

3. EXPO2025大阪・関西万博のシャトルバスの運賃と所要時間

発着駅

万博期間中は以下10ヶ所から駅シャトルバスが運行されます。

1. 桜島駅[桜島駅バスターミナル]
2. 新大阪駅[阪急高速バス新大阪ターミナル]
3. 大阪駅(北)[うめきたグリーンプレイス バス駐車場]
4. 大阪駅(南)[マルビル大阪・関西万博バスターミナル]
5. なんば駅[南海なんば高速バスターミナル]
6. 中之島駅[京阪中之島シャトルバスのりば]
7. 大阪阿倍野橋駅(天王寺駅)[近鉄バスあべの橋停留所]
8. 大阪上本町駅[大阪上本町2階バスターミナル]
9. 堺・堺東駅[駅前バスターミナル]
10. 尼崎駅(JR・阪神)[駅前バスターミナル]

シャトルバスは会場の西ゲートに到着します。運賃や所要時間は出発地によって異なるため、以下の表でチェックしてください。

運賃と所要時間

発着地 運賃(片道) 所要時間(各駅→万博会場)
桜島駅 350円
(大人・小児同額)
約15分
新大阪駅 1,500円
(大人・小児同額)
約30分
大阪駅(北) 2,000円
(小人半額)
約40分
大阪駅(南) 1,000円
( 大人・小児同額)
約30分
なんば駅 4/13~7/18:1,300円
7/19~10/13:1,500円
(大人・小児同額)
約30分
中之島駅 1,000円
( 大人・小児同額)
約30分
大阪阿倍野橋駅(天王寺駅) 1,200円
( 大人・小児同額)
約45分
大阪上本町駅 1,200円
( 大人・小児同額)
約40分
堺・堺東駅 1,300円
( 大人・小児同額)
堺駅前から約40分
堺東駅前から約50分
尼崎駅(JR・阪神) 2,000円
( 大人・小児同額)
JR尼崎駅から約43分
阪神尼崎駅から約30分

予約方法

シャトルバスは一部の車両を除き完全予約制となっています。予約方法や料金体系の詳細については、公式webサイト等で最新情報を確認しましょう。

近郊主要駅からシャトルバスをご利用の方へ

運行スケジュール

シャトルバスの運行スケジュールについては、公式webサイト等で最新情報を確認しましょう。

シャトルバスの運行スケジュールをチェック

4. EXPO2025大阪・関西万博のシャトルバス停留所付近の宿泊施設紹介

シャトルバスを利用する際のポイントは、停留所に近い宿泊施設を選ぶことです。
各停留所周辺のおすすめホテルをピックアップしました!

桜島駅周辺のホテル

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)にも近く、万博とUSJの両方を楽しみたい人におすすめのエリアです。

桜島駅のシャトルバス乗り場をチェック

リーベルホテル大阪(LIBER HOTEL OSAKA)

特徴:大阪ベイを望む広大なテラスと天然温泉の大浴場
アクセス:JRゆめ咲線「桜島駅」から徒歩約1分

一休.comで「リーベルホテル大阪(LIBER HOTEL OSAKA)」を予約する

桜島駅周辺のホテル一覧をチェック

新大阪駅周辺のホテル一覧をチェック

新幹線でのアクセスに便利なエリアです。他都市からの来訪者におすすめです。

新大阪駅のシャトルバス乗り場をチェック

レム新大阪

特徴:スマートで機能的なビジネスホテル
アクセス:各線「新大阪駅」3階北口直結(新大阪阪急ビル)

一休.comで「レム新大阪」を予約する

新大阪駅周辺のホテル一覧をチェック

大阪駅(北・南)周辺のホテル

大阪の中心地で買い物や観光にも便利なエリアです。大阪観光もしたい人におすすめです。

大阪駅(北)のシャトルバスの乗り場をチェック 大阪駅(南)のシャトルバスの乗り場をチェック

ホテルグランヴィア大阪

特徴:大阪駅構内にありアクセス抜群
アクセス:JR「大阪駅」直結(大阪ステーションシティ・サウスゲートビルディング内、中央改札口を出て右手すぐ)

一休.comで「ホテルグランヴィア大阪」を予約する

ホテル阪急インターナショナル

特徴:劇場やショッピングエリアにも程近い上質なラグジュアリーホテル
アクセス:阪急「大阪梅田駅」茶屋町口より徒歩約3分、JR「大阪駅」御堂筋口より徒歩約10分

一休.comで「ホテル阪急インターナショナル」を予約する

大阪駅周辺のホテル一覧をチェック

なんば駅周辺のホテル

大阪の繁華街に位置し、グルメや買い物が楽しめるエリアです。奈良など周辺の観光地にも足を延ばしたい人におすすめです。

なんば駅のシャトルバス乗り場をチェック

スイスホテル南海大阪

特徴:大阪はもちろん、京都、奈良、神戸など周辺エリアへのアクセスも抜群
アクセス:南海電鉄「なんば駅」直結

一休.comで「スイスホテル南海大阪」を予約する

なんば駅周辺のホテル一覧をチェック

中之島駅周辺のホテル

大阪の文化ゾーンであり、水辺の景観も美しいエリアです。

中之島駅のシャトルバス乗り場をチェック

リーガロイヤルホテル大阪ヴィニェット コレクション IHG Hotel

特徴:格式高いサービスが魅力の老舗ホテル
アクセス:京阪中之島線「中之島」駅直結

一休.comで「リーガロイヤルホテル大阪ヴィニェット コレクション IHG Hotel」を予約する

中之島駅周辺のホテル一覧をチェック

大阪阿倍野橋駅(天王寺駅)周辺のホテル

新しい商業施設と古くからの観光スポットが混在するエリアです。通天閣やあべのハルカスなどの観光スポットにもすぐアクセスできます。

大阪阿倍野橋駅(天王寺駅)のシャトルバス乗り場をチェック

大阪マリオット都ホテル

特徴:あべのハルカス内の高層ホテル
アクセス:JR各線「天王寺駅」中央改札より徒歩約3分、地下鉄御堂筋線「天王寺駅」西改札より徒歩約1分、地下鉄谷町線「天王寺駅」南東改札・南西改札より徒歩約3分、近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」西改札より徒歩約1分

一休.comで「大阪マリオット都ホテル」を予約する

天王寺駅周辺のホテル一覧をチェック

大阪上本町駅周辺のホテル

大阪の東側に位置し、上町台地の歴史を感じられるエリアです。近鉄上本町駅からは関西国際空港や伊丹空港行きのシャトルバスも出ています。

大阪上本町駅のシャトルバス乗り場をチェック

ダイワロイネットホテル大阪上本町

特徴:観光の拠点に便利なビジネスホテル
アクセス:近鉄「大阪上本町駅」14番出口より南方向へ徒歩約2分

一休.comで「ダイワロイネットホテル大阪上本町」を予約する

上本町駅周辺のホテル一覧をチェック

堺・堺東駅周辺のホテル

堺の伝統工芸や古墳群など、歴史的な観光スポットへのアクセスも良好なエリアです。

堺・堺東駅のシャトルバス乗り場をチェック

ホテル アゴーラ リージェンシー大阪堺

特徴:堺のランドマーク的ホテル
アクセス:南海本線「堺駅」西口直結

一休.comで「ホテル アゴーラ リージェンシー大阪堺」を予約する

堺東駅周辺のホテル一覧をチェック

尼崎駅周辺のホテル

兵庫県尼崎市に位置し、大阪市内へのアクセスも良好なエリアです。阪神電車、JR、阪急電車が東西に走っており、万博の後に神戸、京都、奈良などにも足を延ばしたい人におすすめです。

尼崎駅のシャトルバス乗り場をチェックする

ホテルヴィスキオ尼崎

特徴:大阪国際空港や関西国際空港へも好アクセスのホテル
アクセス:JR神戸線・東西線・宝塚線「尼崎駅」直結

一休.comで「ホテルヴィスキオ尼崎」を予約する

尼崎駅周辺のホテル一覧をチェック

5.EXPO2025大阪・関西万博のおトクな交通・宿泊パッケージ

チケットや宿泊付きプラン

旅行会社や宿泊予約サイトでは、万博期間中の特別プランが提供されています。宿泊と万博入場券がセットになったプランや、旅行会社オリジナルのシャトルバス乗車券付きプランなども登場しています。

JTB
2025年大阪・関西万博|周辺ホテル・ツアー

近畿日本ツーリスト

入場チケット付 大阪・関西万博への旅

クラブツーリズム

EXPO2025 入場チケット付き 大阪・関西万博への旅

万博&関西の観光地プラン

せっかく万博に行くなら、周辺地域にも足を延ばしてみてはいかがでしょう。万博と関西の観光地を組み合わせた「大阪・関西万博 プラスワントリップ」などのおトクな旅行商品も販売されています。

大阪・関西万博 プラスワントリップ | JRおでかけネット

6. まとめ(宿泊を含めた万博訪問計画のポイント)

大阪・関西万博の計画を立てる際のポイントをまとめます。

1. 早めの計画と予約が重要

万博期間中は宿泊施設が大変混み合うことが予想されます。特にシャトルバス停留所付近のホテルは早期に予約することをおすすめします。

2. シャトルバスと宿泊の組み合わせ

公共交通機関の乗り継ぎに不安を感じる方は、シャトルバス停留所近くのホテルに宿泊し、シャトルバスで直接会場へ向かうプランが便利です。

3. 滞在日数に合わせた宿泊地選び

・1日だけの訪問:会場に近い桜島駅周辺
・2〜3日の滞在:大阪駅やなんば駅周辺
・長期滞在:キッチン付きの滞在型ホテルがあるエリア

4. 公式情報の確認

さまざまな情報は公式webサイトで随時更新されます。来場前に必ず最新の情報をチェックしましょう。

大阪・関西万博は、未来社会の可能性を体感できる貴重な機会です。快適に会場へアクセスし、素晴らしい体験を楽しみましょう!

※2025年4月8日時点の情報です。最新の情報は大阪・関西万博の公式webサイト等でご確認ください

EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト

SBIグループサービス