観光特急しまかぜで伊勢神宮へ【全国旅行支援】

※記事で紹介した旅行商品を購入すると、売上の一部がSBIふるさとだよりに還元されることがあります

政府が実施する観光需要喚起策「全国旅行支援」を活用していますか?
全国各地をおトクに旅ができる制度なので、どんどん使いましょう!
そこで今回は、ただいま「平日ゆったりみえ旅キャンペーン」を実施中の三重県へ、1泊2日の旅行プランを立ててみました。三重といえば「伊勢神宮」ということで、伊勢神宮参拝をメインに組んでいます。東京から三重なんて時間がかかりそうと思いがちですが、乗り換え1回で約3時間で行けるんです。
2024年2月29日(木)までのキャンペーンですが、予算に達し次第終了となりますので、お早めに!

平日ゆったりみえ旅キャンペーン

三重県の全国旅行支援「平日ゆったりみえ旅キャンペーン」の内容を確認しましょう!

平日ゆったりみえ旅クーポンの消化率はこまめにチェック

全国旅行支援は予算額に達した時点で終了となるため、消化率をこまめにチェックしつつ、早めに予約(利用)しましょう。

今すぐチェック!平日ゆったりみえ旅クーポンの消化率はこちら

平日ゆったりみえ旅クーポンはいくら分もらえる?

旅行代金10,000円以上~15,000円未満:1人1泊あたり2,000円分
旅行代金15,000円以上~20,000円未満:1人1泊あたり3,000円分
旅行代金20,000円以上:1人1泊あたり4,000円分

※1人あたり10,000円末満の宿泊代金の場合は、クーポンの適用はありません。詳細は公式サイトでご確認ください

平日ゆったりみえ旅クーポンが使える期間は?

平日ゆったりみえ旅クーポンが使える期間は、2024年2月29日(木)宿泊分の平日(2024年3月1日チェックアウトまで)です。

平日ゆったりみえ旅キャンペーンの「平日」っていつ?

平日ゆったりみえ旅キャンペーンの対象は「平日」の旅行です。
ここでいう「平日」とは、宿泊日(チェックイン時)からチェックアウト日の両方もしくは、どちらかが平日の場合を「平日」とします(宿泊日と翌日の両方が土日祝の場合は「休日」)。

平日ゆったりみえ旅クーポンは連泊にも使える?

平日ゆったりみえ旅クーポンは3連泊までが対象になります(4連泊以上の場合は、4泊目から対象外)。
※対象外の休日も1日としてカウントします。その場合は平日のみクーポン対象となります

平日ゆったりみえ旅キャンペーンの予約方法は?

三重県内の宿泊施設または旅行会社で、キャンペーン対象となるプランを予約しましょう。

参考:平日ゆったりみえ旅キャンペーン公式サイト(最終アクセス2024年1月25日)

伊勢神宮に鳥羽水族館、伊勢・鳥羽へ1泊2日モデルコース

朝、東京駅を出発して、翌日の夜に帰ってくる1泊2日のプランです。※電車の発着時刻は日によって異なる場合がありますので、鉄道会社の公式サイトで事前にご確認ください。移動時間・乗り換え時間は目安です

1日目

8:21 JR東京駅

↓ 東海道新幹線のぞみ 約1時間30分

9:56 JR名古屋駅

↓ JR名古屋駅から近鉄名古屋駅に移動 徒歩約10分

10:25 近鉄名古屋駅

↓ 近鉄特急「観光特急しまかぜ」約1時間30分

観光特急しまかぜは、大阪難波駅・京都駅・近鉄名古屋駅から賢島駅をつないでいます。
「乗ること自体が楽しみとなる列車」をコンセプトにつくられたしまかぜは、6つのバリエーションの座席が用意されていて、伊勢志摩まで贅沢なひとときを過ごせます。

プレミアムシート[1・2・5・6号車]

3列配置で座席の前後間隔は125cm。本革の柔らかいシートで、電動リクライニング機能付き。

展望車両[1・6号車]

床を72cm高くしたハイデッカー構造。大きなガラス窓から見える景色は迫力満点!

カフェ車両

景色を見ながら食事やスイーツが楽しめます。

和風個室(3~4人用)

掘りごたつ風の室内では、靴を脱いでゆったりと寛げます。

洋風個室(3~4人用)

窓に向かってテーブルとL字型ソファが配置されています。

サロン席(4~6人用)

グループ旅行にぴったりのセミコンパートメント型。通路側には仕切り板が設置されているのでプライベート空間を楽しめます。

11:00 しまかぜ車内で昼食

しまかぜのカフェ車両で海を見ながら贅沢な食事を楽しみましょう。

三重県のブランド牛・松阪牛を100%使った「松阪牛カレー」は、運行開始からの人気メニュー。同じく松阪牛を100%使った「松阪牛重」や、海の幸をトッピングしたはまぐりのシーフードピラフ、カツサンド、オリジナルのお弁当、スイーツなどもラインアップしています。

11:40 近鉄伊勢市駅

↓ 近鉄伊勢市駅からJR伊勢市駅に移動

11:56 JR伊勢市駅

↓ JR線で約10分

12:04 JR二見浦駅

↓ 徒歩15分(旅館街を通って二見興玉神社を目指しましょう)

お伊勢参りは二見から
夫婦岩・二見興玉神社

伊勢神宮へのお参りは、伊勢神宮の前にまず二見興玉神社をお参りして穢れを落とし、浄化した心身で臨むのが古来からの正式な参拝です。

二見興玉神社は御祭神に猿田彦大神を祀り、開運や家内安全・交通安全にご利益があるといわれています。境内には、ご祭神のお使いとされる二見蛙(無事にかえる、お金がかえる)が多数奉献されています。

二見興玉神社の正面には、大小2つの岩が並んだ「夫婦岩」があります。大きい岩が男岩、小さい岩が女岩とされ、大注連縄でしっかりと結ばれています。夫婦円満や良縁にご利益があるとされ、全国からたくさんの人が訪れる観光スポットです。

参考:二見興玉神社公式サイト(最終アクセス2024年1月25日)

参考:伊勢志摩観光コンベンション機構公式サイト「二見興玉神社(夫婦岩)」(最終アクセス2024年1月25日)

↓ 徒歩15分

JR二見浦駅

↓ JR線で約10分

JR線伊勢市駅

↓ 徒歩約5分

いざ伊勢神宮へ!
まずは外宮(げぐう)[豊受大神宮 とようけだいじんぐう]を参拝

伊勢神宮の正式名称は「神宮(じんぐう)」といいます。
内宮(ないくう)と外宮(げぐう)をはじめ、大小さまざまな社が伊勢志摩地域に125社点在していて、これらすべてから成るのが伊勢神宮です。内宮と外宮が有名ですが、日本人の総氏神である「天照大御神」を祀る皇大神宮を内宮と呼び、 天照大御神の食事を司り、衣食住など産業の守り神である「豊受大明神」を祀る豊受大神宮を外宮と呼びます。
伊勢神宮では、先に外宮を参拝し、その後に内宮を参拝するのが古くからの習わしです。

参考:伊勢神宮公式サイト「豊受大神宮(外宮)」(最終アクセス2024年1月25日)

1日目はここで終了です。
翌日の内宮早朝参りに備えて早めに宿(いにしえの宿 伊久)に戻り、ゆっくり休みましょう。

↓ 徒歩10分

近鉄五十鈴川駅

↓ 「いにしえの宿 伊久」の送迎車で移動(要予約)

夕間詰めや早朝参拝に最適!
いにしえの宿 伊久(共立リゾート)

伊勢神宮の参拝時間は5:00~18:00(1月・2月・3月・4月・9月)です。「いにしえの宿 伊久」から内宮は徒歩圏内なので、閉門直前の「夕間詰め(夕刻に参拝すること)」や、「早朝参り」をするのにぴったりの宿です。

【一休.comで予約】内宮まで徒歩15分!夕間詰め、早朝参りにピッタリの宿「いにしえの宿 伊久」をチェック

2日目

↓ 徒歩約15分

5:00 内宮へ早朝参拝

日中は大勢の参拝客で賑わう伊勢神宮も、早朝は比較的人も少なく、ゆっくりお参りできるでしょう。日の出時刻に合わせて行けば、宇治橋から昇る太陽が拝めます。伊勢神宮の近くに宿泊するなら、ぜひ早朝参りを。

参考:伊勢神宮公式サイト「皇大神宮(内宮)」(最終アクセス2024年1月25日)

7:00 いったん宿に戻って朝食

早朝参りでお腹が空いたら、いったん宿に戻って朝食を取りましょう。

8:00 チェックアウトして再び皇大神宮(内宮)

チェックアウトしたら、再び内宮へ。早朝とは違った空気を感じながら参拝しましょう。

9:30 おはらい町をブラブラする

内宮を出てすぐにある鳥居前町「おはらい町」は、宇治橋から五十鈴川に沿って続くおよそ800mの美しい石畳の通り。飲食店や土産物店が建ち並びます。9:30頃になるとお店が開き始めるので、ブラブラしながら旅の思い出に伊勢土産を選ぶのもいいでしょう。

参考:伊勢市観光協会「おはらい町・おかげ横丁」(最終アクセス2024年1月25日)

11:00 おかげ横丁でランチ

お腹が減ったら、おはらい町の真ん中あたり「おかげ横丁」でランチ。伊勢に来たらやっぱり伊勢うどん!
名店「ふくすけ」の数量限定人気メニュー「手打ち伊勢うどん」は、モチモチの麺とたまり醬油のタレがからむ絶品うどんです。
食後のデザートは、伊勢名物「赤福」本店で。お土産はもちろん、店内でも赤福を楽しめます。赤福の他、冬季限定の「赤福ぜんざい」などのメニューもあります。

↓ タクシーで移動 約20分(バス+電車でも可)

いま日本にいるラッコは3頭だけ!見るなら今しかない!
国内唯一のジュゴンにも会いたい!
「鳥羽水族館」

www.youtube.com

おはらい町からタクシーで約20分の鳥羽水族館へ。
鳥羽水族館は、室内型の水族館としては国内最大級。飼育・展示されている海や川の生きものは約1,200種類と日本一を誇ります。
鳥羽水族館には決められた順路がないので、自由に見て回ることができます。

参考:鳥羽水族館公式サイト(最終アクセス2024年1月25日)

13:00 ラッコのお食事タイム(貝のみ)

アラスカラッコのキラとメイが、海面で仰向けになり、お腹の上に置いた石で貝を割って食べる様子が見られます。
30年前には国内で122頭も飼育されていたラッコですが、現在は3頭のみ。うち2頭がこのキラとメイです。ラッコが減ってしまったのは、石油タンカー事故や環境変化、乱獲などで個体数が減少し、絶滅危惧種に指定されたことが一因です。水族館でラッコが見られない日がくるかもしれません。この機会にぜひ会いに行きましょう!

参考:読売新聞オンライン「三重:ラッコ水族館から消える?…繁殖困難、捕獲も不可 鳥羽2匹、福岡1匹のみ」(最終アクセス2024年1月25日)

参考:Yahoo!ニュース「約30年で122頭からたった3頭に減少…日本の水族館でラッコが見られなくなるかもしれない話(ウォーカープラス)」(最終アクセス2024年1月25日)

ここでしか見られないジュゴンに会いにいく

人魚伝説のモデルになったといわれるジュゴンに会いにいきましょう!
ジュゴンは浅瀬に生える海草を餌にしています。世界中でも飼育している水族館は少なく、日本では鳥羽水族館だけです。

ジュゴンにそっくり(?)のスナメリ

見た目がジュゴンに似ているスナメリは、背鰭がないイルカの仲間で、お肌がツルツル。東京湾、名古屋港、大阪湾にも生息する身近な存在です。

アフリカマナティーも鳥羽水族館だけ

ジュゴンと同じく草食性の海獣で、絶滅が危惧されています。
日本では鳥羽水族館でしか見ることができません。

15:30 大人気のアシカショー

鳥羽水族館に行ったら、ぜひ見たいのがアシカたちが多彩な演技を披露する「アシカショー」です。

参考:鳥羽水族館公式サイト「ショー・お食事タイム」(最終アクセス2024年1月25日)

参考:鳥羽水族館公式サイト「生きもの図鑑」(最終アクセス2024年1月25日)

帰路につく

ミキモト真珠島や横山展望台など、鳥羽市には他にも魅力的なスポットがたくさんあります。

旅程に余裕があれば、こちらにも足を運んでみてはいかがでしょうか。

美しい海と共に文化を育んできた街三重県鳥羽市│Expo 2025 Official Experiential Travel Guides

電車、バス、観光施設にも入場&入館できる!
伊勢・鳥羽・志摩スーパーパスポート「まわりゃんせ」

移動にはなるべく電車やバスを使いたい、また、観光施設にも行きたいという人には、伊勢・鳥羽・志摩エリアの観光スポットをおトクに巡れる切符「まわりゃんせ」がおすすめです!

参考:近畿日本鉄道「伊勢志摩のお得なきっぷ まわりゃんせ」(最終アクセス2024年1月25日)

東京からは乗り換え1回、トータル約3時間で行ける三重県。
おトクな全国旅行支援や切符を利用して、伊勢神宮へ行きましょう!

SBIグループサービス